英語B(プロジェクト)1学期まとめ

30 Questions →Speaking Test
春休みの宿題にして、最初の授業で答え合わせ。以後、できるだけ授業の始めに起立させペアワークでやらせた(1.5min×2)。述べ10回以上行ったと思うが、「飽きた」という言葉もあまり聞かれず、反対に最後まできっちり答えていない生徒がいたことが残念。ただ、期末考査時にSpeaking Testとして行い、一人だけが受けなかったが、その他の生徒は真剣にまた楽しそうに取り組んでいた。Speaking TestもInterviewerは担当者以外(ALT二人を含む)にお願いしたため、生徒たちに緊張感も与えられたと思う。

自己紹介スピーチ
昨年度のOCにした「My Favorite Thing」や「Food Project」のプレゼンテーションをはるかに超える出来具合に、担当者全員が驚いた。昨年は、全く一言も言わなかったり、カンニングペーパーを作った生徒がいたが、今回欠席の生徒はいたが、それ以外全員が発表をした。聞く態度も良く、Evaluation Sheetもきっちりと書いていた。

Lesson 1 Who Am I? 最終タスク:クイズ
[No 6] Keywordsを半分以下しか覚えておらず、類義語や他の英語表現から推測させるのは無理だった。今後、教科書の本文を抜き出してヒントとした方がよい。教科書の内容を全く覚えていない生徒も多く、音読や黙読にもう少し時間をかけ、内容を理解させてからListeningや Fact Findingに進まないと、全くできない生徒もいる。ほとんど宿題を出せない場合が多かったので、内容理解に2時間かけて、2時間目にやる範囲を宿題にするほうがよい。
[No 7]特に問題なし
[No 8](   )の数を減らし、日本文を英文の下においたほうがいい。
[No 9]プリントとしては問題はなかったが、No 8からNo 9つながらない。ヒントの単語をうまく使えない。質問形式にした方がよかったのではないか。
[グループ講座別発表]
人数が少ないため(24人以下)それほど大きな声を出さなくても十分に聞こえ、内気な生徒にとってもやりやすかった。練習を通じて、近くに座っているペアの答えはわかっており、あまりクイズとしては楽しめなかったが、内容をじっくり聞こうとする態度は見えた。
[クラス別発表]
いつも通りの声では聞こえない生徒もあり、事前に言っておくべきだった。でも、やらなかった生徒はほとんどおらず、前回のグループ別発表よりもうまくなったペアも多かった。2/3のペアの答えを知らなかったことで、クイズとしても楽しめた。本物のクイズショーとして取り組めば、もっとおもしろかったかもしれない。

Listening & Word Test
Listening Testはセンター試験対策レベルの問題を、Word TestはLesson 1から出題した。単語は勉強してきた生徒たちはよくできていたが、Listeningはかなり難しかったようだ。もう少し授業の内容に合わせたテストを考えるべきかもしれない。